top of page

静岡深蒸し煎茶「Asatsuki」by Nameless Element Juice

  • 執筆者の写真: Pursuit-Build lab.
    Pursuit-Build lab.
  • 2019年10月6日
  • 読了時間: 1分

2019/04/14 Twitter @1966_kano


お茶は良いですよね、温かいお茶はホッと心を癒してくれます😊

そこで今回は 「Nameless Element Juice」さんの静岡深蒸し煎茶『Asatsukiのレビューです。


-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-


今回は、お茶でまったりしたい気持ちもあるので、比較的MTLに近いビルドで。


SS28g + Ni30g / ID:3.5 / 9ラップ

◆20w

ほんのりお茶の香り、少し薄いです。


◆30w

おぉーこれは良いです、吸った時ほんのり甘みを帯び、吐いた時は焙煎したお茶の葉の香りが鼻から抜けていく感じです。


◆40w

このくらい炊いた方が良いです、甘み香りが30wより引き立ちます🥰


◆50w

甘みと香りが無くなり、味飛びしちゃいます💦


-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-

このリキッドは良いですね。加工しないお茶本来の味が楽しめると思います。


今回のビルドは、比較的熱めのミストを出すようにしてみましたが、やはり温かいお茶はミストにしても美味しいですね。 だいたい40w前後が自分的にはおススメです👌


-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-

最後に、メカで😊

SS + Ni混合ビルド、0.33Ω



多少予熱が必要なビルドですが、爆煙でも美味しいですね…香りが心地良いので、いくらでも吸えちゃいます😆


こちらのリキッドに興味がある方は

様までお問合せ下さい🙏。


Comments


bottom of page